相談料 無料

中小企業活性化協議会事業

Tel.089-970-5790

経営改善計画策定支援事業

Tel.089-970-5771

受付時間
平日9:00~17:00
年末年始祝日を除く

  • Copyright© 2025 公益財団法人 えひめ産業振興財団 All Rights Reserved.
募集

統括責任者の募集について

2025.05.07


公益財団法人えひめ産業振興財団では、愛媛県中小企業活性化協議会の統括責任者を以下のとおり募集します。

愛媛県中小企業活性化協議会 統括責任者募集概要

1 募集内容

(1)募集職種  統括責任者

(2)募集人数  1名

(3)業務内容

四国経済産業局から委託を受けて財団が実施する中小企業活性化協議会に係る以下の業務

①中小企業活性化協議会の相談窓口における中小企業に対する事業再生への助言

②中小企業の私的整理に係る助言、金融機関(債権者)調整、外部専門家との協働による再生計画策定支援

③その他、中小企業活性化協議会に関する業務の統括に関連する業務

2 応募資格要件

以下の(1)及び(2)を満たすこと

(1)次の要件のすべてに該当する者

①金融機関等において勤務経験があるなど、中小企業再生支援に関する専門知識、実務経験を豊富に有すること。

②相談案件の発掘、各支援機関との連携に積極的に取り組む姿勢があること。

③中小企業活性化協議会業務全般の運営・方針を策定する等のマネジメント能力を有すること。

(2)次の要件のいずれにも該当しない者

① 成年被後見人又は被保佐人

② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

③ 暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者

④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

3 委嘱条件等

項  目 内  容
報  酬 日額 55,000円(税込)
旅  費 財団規程に基づき別途支給
業務場所 財団

※県内各支援機関及び事業者等への出張あり

業務時間 午前9時から午後5時まで

(休憩 原則、正午から午後1時まで)

業務日数 原則、週5日程度(休日を除く)
委嘱期間 令和7年7月1日~令和8年3月31日

※勤務状況・実績に応じて更新の可能性あり

4 選考方法

① 一次審査:応募書類により書面審査等を行い、その結果を通知します。

② 二次審査:一次審査合格者に対し、面接審査を行います。(令和7年6月上旬予定。日程は別途通知します。)

※面接等で生じた費用(交通費、書類作成費等)については負担しません。

5 応募手続き及び受付期間

(1)応募手続き

公募要領(※)をご確認のうえ、以下の書類を作成し、封筒に「統括責任者応募」と朱書きの上、下記の送付先まで郵送または持参してください。

① 統括責任者応募申請書(※)

② 暴力団排除に関する誓約書(※)

③ 履歴書(写真貼付)

④ 資格を有することを証明する書類またはその写し(お持ちの方のみ)

※「公募要領」、「応募申請書」及び「暴力団排除に関する誓約書」については、こちらからダウンロードしてください。

公募要領  応募申請書  暴力団排除に関する誓約書

(2)受付期間

令和7年5月7日(水)~令和7年5月21日(水)【17時必着】

6 応募及び問い合わせ先

公益財団法人えひめ産業振興財団 経営支援課 (担当:山内、井手)

〒791-1101 松山市久米窪田町337-1  TEL:089-960-1100